鹿児島のパルクールシーンを盛り上げる仲間を大募集!
自然の中で、パルクールを楽しむチームです。鹿児島市川上町の古民家の庭で、定期的にパルクール指導を行っています。
・パルクールとは?
走る、跳ぶ、登るなどの動きで、あらゆる環境を機能的に移動するフランス発祥のトレーニング方法です。
自分の身体だけを用いての様々な環境での移動や、それを可能にするための練習を通して、人間の本来的な運動能力を高めていきます。パルクールはそれぞれの能力に合った方法で少しずつ移動技術や身体能力を伸ばしていけるため、老若男女問わず誰でも実践することができます。
チーム名 | パルクールガーデン |
---|---|
活動ジャンル | スポーツ |
活動内容 | パルクール |
活動地域 | 鹿児島県鹿児島市 |
活動場所 | 川上小学校裏の古民家の庭 |
チーム参加人数 | 40人 |
活動日 | 毎週日曜日 ※レッスン日程は「その他の情報」に記載しています。 |
メンバー属性 | 小学生 |
会費 | 1回分払い…1,500円 6回分チケット…7,500円 |
その他の情報 | 【レッスン日程(2022)】 [〇]:空きあり、[×]:満席 ・7月 ベーシッククラス 3日(日) (10:45:~12:00)[○] 10日(日) (10:45:~12:00)[○] 24日(日) (10:45:~12:00)[○] 31日(日) (10:45:~12:00)[○] ※昇級テストに合格することで参加できる、「アドバンスクラス」の日程は表示していません。 【お申込み方法】 ⚠️お申込みはメールにて受け付けています。本ページで「このチームに参加」する必要はありません。 下記メールアドレスに、1〜5の必要事項をお送り頂くことで、ベーシッククラスのお申込みができます。 《メールアドレス》 parkourkagoshima@gmail.com 《必要事項》 1. ご希望のレッスン日 2. 参加者の氏名 3. 参加者の性別 4. 参加者の生年月日 5. ご連絡先電話番号 【料金&場所について】 ・レッスン料 1回分払い…1,500円 6回分スタンプカード…7,500円 ※スタンプカードの有効期限は、最初のご利用から3ヶ月間です。 ※PayPayでのお支払いもできます。 ・実施場所・・・パルクールガーデン(川上小学校裏の古民家の庭)※雨天時は古民家横の旧馬小屋で実施します。 下記リンクをタップし、Googleマップでアクセスできます。 https://goo.gl/maps/sFTJ1T9XwX7bHZgd7 ・駐車場 下記リンクをタップし、Googleマップでアクセスできます。路上駐車は固くお断り致します。 https://goo.gl/maps/9xGSkH8vRv1R9zs1A 🌟画像での行き方案内は下記リンクから! https://www.instagram.com/p/CNdlA0ssIVb/?igshid=mcm1fh7fuppc 【ベーシッククラス詳細】 ・日程…毎週日曜日 ・レッスン時間・・・・13:00〜14:15 (75分) ※夏期間(6〜10月頃)は午前、それ以外は午後にレッスンを行います。 ・定員・・・12名(先着順) ・対象・・・小学1〜6年生 ・必要なもの・・・飲み物、動きやすい服装、運動靴 ・内容・・・「物を乗り越える」、「正確にジャンプする」、「着地の衝撃を受け止める」といったパルクールの基本的な動作を、それぞれのお子さんに合った方法で安全に指導します。 覚えた動作をつなげて移動する練習も積極的に行い、周囲の状況に合わせて応用的に動く力を伸ばします。 少しずつ移動技術や身体能力を高めたり、動きに対する恐怖心を克服したりする中で、「自分に合った方法で機能的な移動ができること」を目指します。 【アドバンスクラス詳細】 ・日程…毎週日曜日 ・レッスン時間・・・・10:45〜12:00 (75分) ・対象・・・昇級テストに合格した小学1~6年生 ・定員・・・12名(先着順) ・必要なもの・・・飲み物、動きやすい服装、運動靴 ・内容・・・身につけた基本的な動作を「飛距離を伸ばす」、「見栄えを良くする」といった新たな視点で練習し、一つ一つの技術に磨きをかけます。 難易度が高めの技や、なめらかに動きをつなげる練習などにも力を入れ、「幅広い動きの選択肢を持った上で、あらゆる環境を自由自在に移動できること」を目指します。 自主的にパルクールを実践できるように、自分でコースを考えて移動する練習を取り入れたり、動作のコツを自ら考えて説明する機会を作ったりします。 【インストラクター紹介】 鹿児島パルクール代表 松田文明 2010年からパルクールを始め、鹿児島市でのパルクール練習会の開催や練習動画の公開などの活動を行ってきました。 始めた頃から変わらない情熱で実践し続けられる、パルクールのさまざまな魅力をレッスンを通してお伝えしたいと考えています。 【注意事項】 ・パルクールガーデンは、敢えて自然を残した環境にしています。サンダル等ではなく、運動靴、汚れても良い服装でご参加ください。 ・雨天時は古民家横の旧馬小屋でレッスンを行いますが、台風などの荒天の場合はレッスンが中止となる場合があります。 ・活動の宣伝のため、インターネットで情報発信を行なっています。SNSやwebメディアへの動画や写真の掲載がNGの方は、お知らせ下さいますようお願い致します。 【その他ご案内】 ・継続利用について 継続的なレッスンへのご参加を希望される方に対しては、初回のレッスンにご参加頂いた後、利用契約の書類をご提出頂きます。 ・スポーツ保険について 継続的なレッスンへの参加を希望される方に対しては、「鹿児島パルクール」のスポーツ安全保険にご加入頂きます。初回レッスン時、もしくは次回お越しの際に年間掛金800円のお支払いをよろしくお願いいたします。スポーツ保険は加入手続完了日の翌日から有効となり、有効期間は年度末の3月31日までです。 (参考)https://www.sportsanzen.org/hoken/baiseki.html ・休会について 怪我、病気、その他のやむを得ない理由で、1ヶ月以上お休みされる方は、お申し出頂くことで休会扱いとし、スタンプカードの有効期限を延長いたします。休会をお申し出頂いた時点での、カードの残り有効日数を、次回の参加日からそのまま適応します。 ※お持ちのスタンプカード一枚につき、休会による有効期限の延長は一度までとさせていただきます。 【保護者の皆様へ】 自然に近い環境の中で、身体の使い方を学び、子供たちの自由な発想や友達関係を通じて、身体能力・コミュニケーション能力を育む場にしたいと考えています。高い危険性があるなどの場合をのぞいて、できるだけ見守ることを意識していただければと思います。多少の擦り傷には対応できるように、救急セットを準備しています。細心の注意を払いつつ、レッスンを実施いたしますが、万が一、大怪我をされた場合、当クラブでの責任は負いかねます。そのため、定期的なレッスンを希望される方に対してはスポーツ保険にご加入頂きます。ご理解の上、ご参加いただけると幸いです。 ※保護者の方の見守り、サポート大歓迎です! |